コストコで使える年会費が無料のクレジットカード
スポンサードリンク

@soraです。
ゴールデンウィークに初めてコストコに行ってきました。
年会費を払うのがもったいないので(次にいつ行くか分からないので)年会費を払わないで入店する方法を事前に調べましたが結局、通常通りに年会費を払って入店しました。
とりあえず会員になって気に入らなければ退会すればいいと思ったからです。
コストコでは有効期限内に退会すればいつでも年会費を全額返金致してもらえます。
商品保証
全商品について、会員の皆様に万一ご満足いただけない場合、商品と引き換えに、代金を全額返金致します。
年会費保証
会員の皆様に万一ご満足いただけない場合、有効期限内であればいつでも年会費を全額返金致します。
あまり興味がなかったコストコですが想像以上に面白くてすっかり気に入ってしまいました(笑)
コストコでは支払いは現金かクレジットカードが使えます。
クレジットカードについてはコストコオリコマスターカード、アメリカン・エキスプレスのカード(提携カードを含む)のみとなってます。
現金払いだとポイントなど付かないのでクレジットカード払いの方がお得な訳です。
ところが我が家では上記のコストコ指定のカードは持ってないので新たに作ることにしました。
ちょうどコストコにいたアメリカン・エキスプレスの営業の方に熱心に勧められたので年会費が12000円もかかりますが申し込みました。
でも自宅に帰って冷静に考えて色々調べてみるとアメリカン・エキスプレスの提携カードだと年会費が無料のものがあったのでアメックスカードはキャンセルしてセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードにしました。
他にも次のカードが年会費が無料です。
ウォルマートカードセゾン
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード
三井ショッピングカード
そらのまとめ
カードは何枚も持っているのでこれを気にセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードに集約して効率よくポイントを貯めようと考えてます。
クレジットカードって沢山種類があるので良く考えて契約しないとダメだなって考えさせられました。
昨日のテーマ
疲労抜きに徹する
達成度(5段階評価) ■■■■